top of page
大きな窓のあるリビングで寛ぐ家族

ガラスの
エコ対
防犯対策

ガラスの可能性を広げるプロフェッショナル

ガラスの取付をする作業員

浅川硝子株式会社のガラスのエコ対策&防犯対策サイトへようこそ

石川県金沢市の浅川硝子株式会社は、個人のお客様のガラス修理から、企業様の新築戸建・商業施設の玄関・サッシ施工まで、幅広く承っております。

こちらのサイトでは、ガラスの「エコ対策」と「防犯対策」について、詳しくご案内いたします。断熱性能を向上させる省エネルギーガラスや、安心できる暮らしを支える防犯ガラスについてなど、ガラスの持つ可能性を最大限に活かした提案をお届けします。当社は快適さと安全性を両立した空間づくりを目指し、一つひとつのご相談に心を込めて対応いたします。ガラスに関するご質問やお悩みがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ガラスのイメージ

ガラスのエコ対策

「まど断熱ご提案します

通常ガラスをペ(複層)ガラス、Low-Eガラス、真空ガラスなどに取り替えましょう!!
ガラスを取り替えるだけで、お部屋の中が快適空間!夏は涼しく、冬は暖かく、エアコン効率がアップして、節電にもつながりま

ガラスのエコ対策とは?

(複層)ガラス、Low-Eガラス、真空ガラスは、従来の一枚ガラスに比べて高い断熱性・遮熱性を発揮し、室内の温度をしっかりと保ちます。
このため、冷暖房のコスト削減に貢献し、ひいてはCO2の削減にも役立ちます。
また、冬場は窓際の寒さを和らげるだけでなく、結露の発生を防ぎ、黒カビの原因を排除します。そのことにより、さらに水滴による額縁やカーテンの濡れも防ぎます。

複層ガラスによる窓

(複層)ガラス

2(または複数枚)の板ガラスを重ねた構造のガラスです。ガラスとガラスの間に乾燥空気層を挟んでいるので断熱性能や結露抑制効果が高まります。

Low-Eガラス

特殊な金属膜をコーティングしたLow-Eガラスは、太陽の熱や部屋の熱を吸収・反射。高い断熱性と遮熱性を持ち、夏は熱を遮り、冬は室内の暖かさを保ちます。

真空ガラス

2枚のガラス板の間に真空層をつくることで高い断熱性能を実現。古い窓のサッシをそのまま使え、ガラス交換だけですむのでリフォームにも適しています。

ガラスのエコ対策の特長

冷暖房器具が調整する部屋の涼しさや暖かさを効率的にキープし、節電や省エネ対策に貢献します。
実際に、室内の熱が流出・流入する要因は窓の影響が大きく、実に50~70%程度を占めるというデータもあります。
また、部屋の全体的な温度を保つだけではなく、窓辺や足元などで発生しやすい温度差によるムラも解消されるでしょう。

電・省エネ

すぐれた断熱性能と遮熱性能で、ガラスからの熱の出入りを防いで、暑い夏も、寒い冬もお部屋を快適に保ってくれます。
冷暖房の効率が良いので、節電効果もある「エコ」なガラスです。節電効果があるということは、冷暖房費削減にも貢献します。

窓の断熱・遮熱

遮熱効果によって日射量を軽減すると同時に、紫外(UV)を大幅にカットする効果も得られます。
室内にいると紫外線を浴びていることを実感しづらいかもしれませんが、実は壁紙などの色褪せ・日焼けの原因は、紫外線の影響が大きいです。

UVカット

窓ガラスの結露は窓際の空気が露点よりも冷たいガラスに触れることで起こる現象です。断熱ガラスに入れ替えることで、一枚ガラスに比べて室内の暖かさを逃がしにくくし、同時に冷たい外気もシャットアウトするので、ガラス面が冷えにくく結露の軽減に有効となります。

結露防止

窓は空気を伝わってくる音の出入り口であるため、窓への防音対策は効果的な手段となります。

たとえば、離れた隣家からのピアノやステレオの音、一般的な交通騒音など、屋外から聞こえてくる音は「空気を伝わってくる音」に該当するため、防音対策が有効です。

音・遮音性対策

説明をする作業員のイラスト

お問い合わせ

ガラ(割れ替え・修理)はもちろん、アルミサッシ・網戸・内窓・玄関・鏡・リフォームなどでお困りでしたら、​まずはお問い合わせください。

見積無料

お電話でのお問い合わせ

TEL.0120-33-2235

営業時間/8:30~17:30

休業日/土曜・日曜日・祝日

フォームからのお問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page